2025年2月1日、Okayama.なんか の第4回イベントとして "Okayama.Programming" を開催しました。
イベント概要
動画
以下の各 YouTube 動画をご覧ください。掲載順は発表順です。
Ryuji Iwata さんによる「私のプログラミング人生のGo紹介」
Takashi Yokoyama さんによる「継続は力になったのか?言語イベント開催のモチベーション」
ryosmsさんによる「好きを原動力に」
Yoshinari Nomura さんによる「日常系プログラミングの話」
当日の Tweet まとめ
@razonさんにまとめていただいています。ありがとうございます。
今回配布のステッカー
左は登壇者の方に配布したもの、右は登壇者を含む参加者全員に配布したものです。
右のステッカーについては、今回直接ご参加いただけなかった方でも、今回のイベント動画をご視聴いただいた上での感想などをブログ等として書いていただけた方に対しても配布します。その際には主催者までお気軽にお知らせください。
当日の写真
ふりかえり
Keep - よかったこと・続けること
- 延長コードを貸出形式にしてみたが、いいかんじにワークしていたように思う
- 開会までのBGMとしてAIが生成した音楽を流してみていたが、いいかんじだった
- 登壇内容へのアンケートを準備し、フィードバックを登壇者の方へお届けすることができた
- 一時、満員御礼状態になるほどの参加者登録状況だった
- 非常に多くの方がカンパに賛同してくださった
Problem - よくなかったこと・改善できそうなこと
- 今のところ、これまでの Okayama.なんか の開催回すべてにおいて悪天候
- 会場にスリッパがないことのアナウンスが当日になってしまった
Try - 次やること
- スリッパ等の持参を前もって・余裕をもって告知する
- お釣りなどの観点から "会場費は一律500円" とさせていただき、余剰分はカンパとして扱わせていただいたが、その旨のお知らせを事前に行うようにする
収支
支出
65,450円
費目 | 金額 | 備考 |
---|---|---|
Okayama.なんか #4 ステッカー制作費 | ¥3,030 | 送料 ¥500 含む |
会場費 | ¥3,920 | 下記添付資料参照(空調費、プロジェクター・スクリーンレンタル費込み) |
懇親会費 | ¥58,500 | エビスが飲める! 「冬のお得コース」 料理10品+2時間飲放付き★4,500円 x 13人 |
収入
73,518円
費目 | 金額 | 備考 |
---|---|---|
懇親会費 | ¥58,500 | 4,500円 x 13人 |
会場費 | ¥8,500 | ¥500 x 17人 |
カンパ | ¥6,518 |
収支
73,518円 - 65,450円 = 8,068円
こちらは繰越金とし、この繰越金が一定以上の金額になった際には、「県外ゲスト招待」「特別会場を借りてのイベント開催」などに活用させていただく予定です。
添付資料
ありがとうございました!
ご参加いただきました皆様、本当にありがとうございました。関心を持っていただきつつも惜しくも今回は参加が叶わなかった皆様、次回以降もどうぞよろしくお願いいたします。